★フィリピンで働いている日本人にとって、休日は心身をリフレッシュし、異国での生活を楽しむ大切な時間です。常夏の気候と多様な文化を持つフィリピンでは、日本では味わえない過ごし方が数多くあります!
フィリピンといえば、手頃な価格で楽しめるゴルフが大人気です。マニラ周辺にも多くのゴルフ場があり、平日は仕事で忙しい人たちが、週末には仲間とラウンドを回る姿がよく見られます。また、週末を利用してセブやボラカイなどの島々に足を延ばし、ダイビングやアイランドホッピングなど、海のアクティビティを楽しむ人も少なくありません。
フィリピンの都市生活には欠かせない巨大ショッピングモール。涼しい空間で買い物を楽しんだり、レストランやカフェで家族と過ごすのも定番の休日スタイルです。モール内には映画館や子どもの遊び場も充実しており、家族連れの日本人には特に人気です。最近は日系飲食チェーンなどの進出も著しく、手軽に日本の味を楽しむこともできます。
休日には日本人コミュニティのイベントや、友人宅での集まりに参加する人も多くいます。バーベキューやポットラック形式(持ち寄り)の食事会は、異国生活ならではの絆を深める貴重な場です。また、サッカーやテニス、歌や釣りなど幅広い趣味の日本人によるサークルなどもあり、そちらに参加する人々も多く見られます。特に着任したばかりの人にとって、同じ境遇を分かち合える仲間との時間は心の支えとなるのではないでしょうか。
語学学校に通って英語を学んだり、ジムやヨガで体を動かしたりと、休日を自己投資に充てる人も増えています。フィリピンは語学留学のメッカでもあり、休日や空いた時間でレッスンを受けることも珍しくありません。また、最近は料理や陶芸など文科系の趣味を楽しむ人々も数多く見られます。
フィリピンの人々は「マイペース」な生活を大切にしています。日本人もその影響を受け、休日はあえて予定を詰め込まず、家でのんびり過ごす人も増えています。最近では配信サイトの充実により、日本のドラマや映画なども手軽に自宅で楽しむこともできるようになり、ますますお家時間が充実なのでは?
異国で働くことは時にストレスも伴いますが、フィリピンならではの自然や文化に触れることで、休日は新しいエネルギーをチャージする時間となります。日本とフィリピン、二つの文化を行き来する生活だからこそ、過ごし方のバリエーションは無限大なのです!